エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 亞太電信のプリペイドSIMで自社網を利用可能に、VoLTEは無効化を禁止
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 亞太電信のプリペイドSIMで自社網を利用可能に、VoLTEは無効化を禁止
台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下で同国の移動体通信事業者であるAsia Pacific Telec... 台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下で同国の移動体通信事業者であるAsia Pacific Telecom (亞太電信)が販売するプリペイドSIMカードで同社のLTEネットワークを利用可能となった。 Asia Pacific Telecomは台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobileとローミング提携を締結しており、Taiwan Mobileが提供するLTEネットワークとW-CDMAネットワークを使える。 先にAsia Pacific Telecomが提供を開始したLTEサービス対応のプリペイドSIMカードである4G LTE行動預付卡では2016年6月時点でAsia Pacific Telecomのネットワークは利用できず、ローミング提携のTaiwan Mobileのネットワークのみ利用できた。 新たに提供を開始した4G LOVE行動預付卡