エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » EUでローミング料金を原則撤廃するRoam like at Homeを導入、プリペイドSIMも対象
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » EUでローミング料金を原則撤廃するRoam like at Homeを導入、プリペイドSIMも対象
欧州連合(European Union:EU)域内の携帯電話事業者各社は2017年6月15日よりローミング料金を撤廃した。... 欧州連合(European Union:EU)域内の携帯電話事業者各社は2017年6月15日よりローミング料金を撤廃した。 欧州連合ではデジタル単一市場を推進しているが、ローミング料金の存在はデジタル単一市場を実現するにあたり障壁とされており、2007年よりローミング料金の削減に努めてきた。 そして、2017年6月15日からはローミング料金を撤廃する制度としてRoam like at Homeを導入した。 Roam like at Homeの導入により、Roam like at Homeの対象国の携帯電話事業者で契約した回線であれば、どの対象国でもローミング料金が追加で徴収されることなく、自国と同じ料金で音声通話、SMS、データ通信を利用できる。 例えば、対象国Bの携帯電話事業者で契約した回線は対象国B以外の対象国で利用しても対象国Bと同じ料金となる。 もし、対象国Bで契約したデータ通信の