エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモ子会社のDOCOMO PACIFICがサイパン島など北マリアナ諸島で4G LTEサービスを開始
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモ子会社のDOCOMO PACIFICがサイパン島など北マリアナ諸島で4G LTEサービスを開始
NTT DOCOMOの全額出資子会社で米領グアムおよび米自治領北マリアナ諸島の移動体通信事業者であるDOCOMO ... NTT DOCOMOの全額出資子会社で米領グアムおよび米自治領北マリアナ諸島の移動体通信事業者であるDOCOMO PACIFICはLTEサービスの提供エリアを米自治領北マリアナ諸島に拡大した。 2017年6月にNTT DOCOMOが米自治領北マリアナ諸島でDOCOMO PACIFICのネットワークを利用したLTE国際ローミングを開始しており、DOCOMO PACIFICが米自治領北マリアナ諸島にLTEサービスの提供エリアを拡大したことは分かっていたが、DOCOMO PACIFICからも正式に発表された。 これまでDOCOMO PACIFICは米領グアムのみでLTEサービスを提供してきたが、ようやく米自治領北マリアナ諸島でもLTEサービスを利用できる。 米自治領北マリアナ諸島ではサイパン島、テニアン島、ロタ島をLTEサービスの提供エリアとしている。 また、DOCOMO PACIFICの販売店