エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » ミャンマーの携帯電話事業者MPTがLTE+のエリアを大幅に拡大
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » ミャンマーの携帯電話事業者MPTがLTE+のエリアを大幅に拡大
ミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者であるMyanma Posts and Telecommunications (ミャンマー国営郵便... ミャンマー(ビルマ)の移動体通信事業者であるMyanma Posts and Telecommunications (ミャンマー国営郵便・電気通信事業体:以下、MPT)はLTE+の提供エリアを大幅に拡大することを明らかにした。 MPTはLTEサービスの開始当初、2.1GHz帯(Band 1)の5MHz幅*2を利用して限定的に提供していたが、新たに取得した1.8GHz帯(Band 3)の10MHz幅*2を利用して本格展開を開始し、さらに1.8GHz帯では4×4 MIMOも導入してLTE+として展開している。 LTE+は2017年5月末よりネピドー連邦領、ヤンゴン地方域、マンダレー地方域で提供しているが、2017年7月8日以降は新たにエーヤワディ地方域、マグウェ地方域、バゴー地方域、サガイン地方域、カイン州、モン州、南シャン州などでもLTE+を利用可能となる。 なお、LTE+の通信速度は下り最