エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » KDDIがLTE-Mの屋外実証実験を開始、2017年度にLTE-MとNB-IoTを商用化へ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » KDDIがLTE-Mの屋外実証実験を開始、2017年度にLTE-MとNB-IoTを商用化へ
KDDIはIoT向けLTE規格であるLTE UE Category M1 (eMTC:以下、LTE-M)の屋外実証実験を2017年7月18日より... KDDIはIoT向けLTE規格であるLTE UE Category M1 (eMTC:以下、LTE-M)の屋外実証実験を2017年7月18日より福島県福島市内で開始したと発表した。 また、2017年8月上旬にはOkinawa Cellular Telephoneと協力し、沖縄県那覇市内でもLTE-Mの屋外実証実験を開始する予定としている。 LTE-MはIoT向け通信技術であるLPWA (Low Power Wide Area)技術のひとつで、3GPP Release 13に基づくLTE規格である。 低消費電力や広カバレッジを実現するため、電力、ガス、水道などのスマートメータ、各種センサ、機器の維持管理、物流などのM2M分野のほか、ウェアラブルや医療ヘルスケアなどの分野でも活用が期待されている。 LTE-Mの屋外実証実験を市街地で実施する事例はKDDIが日本国内で初めてとしている。 LTE-