エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 中国移動がFDD-LTE方式を導入
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 中国移動がFDD-LTE方式を導入
中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信:CMCC)はFDD-LTE方式を導入し... 中国の移動体通信事業者であるChina Mobile Communications (中国移動通信:CMCC)はFDD-LTE方式を導入したことが分かった。 これまで第4世代移動通信システム(4G)としてはTD-LTE方式のみを運用していたが、上海市内でChina Mobile Communicationsの上海市子会社であるShanghai Mobile (上海移動)がFDD-LTE方式を運用していることを確認した。 なお、厳密には中国の移動体通信事業者各社は31の省級行政区でそれぞれ異なる子会社を通じて事業を手掛け、China Mobile Communicationsの上海における事業はShanghai Mobileが管轄する。 Shanghai Mobileは1.8GHz帯(Band 3)でFDD-LTE方式を運用しており、帯域幅は10MHz幅*2となっている。 周波数範囲は上りが