エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 台湾大哥大が3辺狭額縁設計を採用したSHARP AQUOS S2を取り扱うと発表
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 台湾大哥大が3辺狭額縁設計を採用したSHARP AQUOS S2を取り扱うと発表
台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile (台湾大哥大)はSHARPブランドのスマートフォン「SHARP AQUO... 台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile (台湾大哥大)はSHARPブランドのスマートフォン「SHARP AQUOS S2」を取り扱うと発表した。 Taiwan MobileはSHARP AQUOS S2の標準版を取り扱うことが決定しており、2017年8月16日より事前予約を受け付ける。 ポストペイドプランとセットで販売するほか、端末単体では12,990台湾ドル(約47,000円)で販売する。 SHARP AQUOS S2は3辺狭額縁設計を採用したスマートフォンである。 標準版は型番(モデル番号)がFS8010で、OSにはAndroid 7.1.1 Nougat Versionを採用している。 独自ユーザインタフェースとしてSmile UXを導入する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 630 Mobile Platform (SDM630