エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 北朝鮮の経済特区・羅先特別市で展示会を現地了解、ECサイトの万物商を出展
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 北朝鮮の経済特区・羅先特別市で展示会を現地了解、ECサイトの万物商を出展
朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)の経済特区・羅先特別市で開催された「第7次 羅先国際商品展示会... 朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)の経済特区・羅先特別市で開催された「第7次 羅先国際商品展示会」を現地了解した。 北朝鮮の北東部に位置する羅先特別市は羅先経済貿易地帯として経済特区に指定されている。 羅先国際商品展示会は毎年8月に開催しており、会場は2015年9月17日に金正恩国務委員長が現地指導した羅先展示館である。 羅先展示館は羅先特別市の先鋒地区に位置し、第7次 羅先国際商品展示会は2017年8月7日から2017年8月11日にかけて開催された。 出展は北朝鮮企業が大半を占めており、首都・平壌直轄市を拠点とする企業はもちろんのこと、羅先特別市を拠点とする地元の企業も多かった。 外国企業としては中国企業が目立ち、中国語も活発に飛び交っていた。 具体的な社名の公表は控えるが、日本からは2社の出展を確認できた。 筆者は平壌直轄市で平壌国際商品展覧会も現地了解した経験があるが、羅先国際商