エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » LGが韓国向けスマートフォンLGM-X100S/ LGM-X100K/ LGM-X100Lを開発中
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » LGが韓国向けスマートフォンLGM-X100S/ LGM-X100K/ LGM-X100Lを開発中
LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LGM-X100S」が2017年9月12日付けで国立電波研究院(NATIONAL... LG Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LGM-X100S」が2017年9月12日付けで国立電波研究院(NATIONAL RADIO RESEARCH AGENCY:RRA)の認証を通過した。 認定番号はMSIP-CMM-LGE-MCMX100。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA方式で認証を受けている。 LGM-X100Sは未発表端末の型番(モデル番号)である。 派生モデルとしてLGM-X100KとLGM-X100LもLGM-X100Sと同一の認定番号で認証を取得しており、LGM-X100S、LGM-X100K、LGM-X100Lはハードウェアが共通化されていることが分かる。 いずれも韓国の移動体通信事業者向けとなり、型番規則よりLGM-X100SがSK Telecom版、LGM-X100KがKT版、LGM-X100LがLG Uplus