エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » フィリピンのBroadband Everywhereが3.5GHz帯と450MHz帯を追加取得
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » フィリピンのBroadband Everywhereが3.5GHz帯と450MHz帯を追加取得
ノルウェーのice groupは同社傘下でフィリピンのBroadband Everywhere (BE)が3.5GHz帯と450MHz帯を追加... ノルウェーのice groupは同社傘下でフィリピンのBroadband Everywhere (BE)が3.5GHz帯と450MHz帯を追加取得したと発表した。 Broadband Everywhereはフィリピンの政府機関で電気通信分野を司るNational Telecommunications Commission (NTC)より、フィリピン全土で3.5GHz帯の20MHz幅と450MHz帯の5MHz幅*2を取得している。 これまでBroadband Everywhereはフィリピン全土における450MHz帯の10MHz幅*2を保有しており、周波数の追加取得により保有する周波数は3.5GHz帯の20MHz幅と450MHz帯の15MHz幅*2となる。 3.5GHz帯はTDD、450MHz帯はFDDで割り当てを受けており、いずれもLTEネットワークの構築で活用することが決まっている。 i