エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Dropboxは法人でも使えるサービスですよ:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Dropboxは法人でも使えるサービスですよ:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
Dropboxが日本で使えるようになって久しいですが、まだまだ個人用途のクラウドサービスだと思っている方... Dropboxが日本で使えるようになって久しいですが、まだまだ個人用途のクラウドサービスだと思っている方が多いようです。 個人のDropboxとの違いが分からないユーザーが多いようですが、それもそもはず。ビジネス向けDropboxの最大の強みは管理コンソールなのですよね。少なくとも僕はそう考えています。 管理コンソールをお使いになると、メンバーの追加や削除、チーム フォルダの作成、アクティビティ レポートの生成が簡単にできます。また、デバイスのリンク解除、パスワードのリセット、共有制限など、セキュリティの追加機能にアクセスすることもできます。(ビジネス向けDropbox説明より) つまり、ファイルを共有した自社の社員が、きちんと使ってくれているか、ということも分かるのですね。また、入社、退職の管理も簡単です。「使い始めから、退職を考えるなんて」という方もいらっしゃるようですが、iPad法人