エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Lumix LX3のRawファイルを現像する方法のあれやこれや 2 | All Blues
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Lumix LX3のRawファイルを現像する方法のあれやこれや 2 | All Blues
LX3に付属するSILKYPIXは、おまかせモードが優れていてお気軽に使える点がとても良いのですが、細かいパ... LX3に付属するSILKYPIXは、おまかせモードが優れていてお気軽に使える点がとても良いのですが、細かいパラメータをいじれなかったり、勝手に歪曲補正してくれたり、そもそも付属しているバージョンが結構古いなど不満な点もあります。 LX3をサポートする商用のRaw現像ソフトはLightRoomなどがありますが、購入を検討するのはまずはフリーのものを色々と試してからというのが順当でしょう。まだRawを常用するかどうか分からんし、いきなり買ったら妻に殺される。以下、とりあえず使ってみたもの。 RawTherapee 「RawTherapee」はライセンスがよく分からないけど、WindowsとLinuxのバイナリがフリーで公開されています。機能、性能とも商用製品と見紛うほど。最初Windows版で試していたのですが(2.4 RC)、レスポンスがいまいちだったので、同じマシンでLinux版を使ったと