エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント6件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Googleネットブックに対抗「Omebook」発表─青梅市 - bogusnews
米検索サービス大手Googleが、自社製OSを搭載したネットブック「Chromebook」をいよいよリリースする。... 米検索サービス大手Googleが、自社製OSを搭載したネットブック「Chromebook」をいよいよリリースする。競合となるPCメーカーらは戦々恐々だが、対抗を迫られているのは企業だけではない。地方公共団体の東京都青梅市は12日、同市が開発したネットブック 「Omebook」 を発表した。 Omebookは青梅市が同市内に事業所を構えるカシオ計算機とのコラボレーションで開発したコンピューティングデバイス。ネットブックスタイルのフォームファクタに、カシオの倉庫に山積みになっていた死に在庫の3.58メガヘルツCPUを搭載。Chromebookの10分の1にあたる小売価格4,980円という驚異的な安値を実現した。 ボディには青梅特産の綿織物として知られる青梅綿をあしらっているほか、マシンパワーの非力さから頻発するフリーズ時には同市の有名イベント「だるま市」にあやかり、「手も足も出ない」という意味
2011/05/13 リンク