エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【栃木】岩崎県議に茨城のスパイ疑惑? 「とちき県」に改名の陰謀 - bogusnews
まちおこしのために県名をひらがなにしてはどうか─と提案し、話題を呼んでいる栃木県議会の岩崎信議員(... まちおこしのために県名をひらがなにしてはどうか─と提案し、話題を呼んでいる栃木県議会の岩崎信議員(自民)に驚くべき疑惑が浮上した。なんと同議員は茨城県のスパイであり、改名提案も栃木をおとしめるための陰謀の一環なのではないかというのだ。 岩崎議員は、栃木県が民間の地域ブランドランキングで全国最下位になったことを受け「県名のひらがなの“とちぎ”にしてイメージアップをはかってはどうか」と提案し、注目を集めている。疑惑の根拠となっているのは、この改名のために同議員の事務所が作成した県条例案。弊紙はこの文面を独自のルートから入手。精査した結果、驚くべき事実が判明した。 なんと条例案は、栃木の新名称を 「とちぎ」 ではなく、濁点の抜けた 「とちき」 とするよう、巧妙に組み立てられていたのである。これは神聖なる「とちぎ」の名から力強い濁点を奪い、下賎な「いばらき」のように気の抜けたダサい名前にしようとす
2008/06/13 リンク