エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コミケ初代代表が語る「コミックマーケットを作った理由」 - ニュース|BOOKSTAND
2013年12月29日~31日の3日間にわたって、東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット85」。延べ... 2013年12月29日~31日の3日間にわたって、東京ビッグサイトで開催された「コミックマーケット85」。延べ52万人を集めるにいたったコミケが、1975年に約30坪の会議室から始まったことをご存知でしょうか。 コミックマーケットの初代代表となった霜月たかなか氏が、コミケの創世と歩みを振り返っている書籍が『コミックマーケット創世記』です。 スピルバーグ監督の出世作『ジョーズ』の日本公開、400万枚のヒットとなった「およげ!たいやきくん」のレコードが発売された年となった1975年12月21日(日)に、第1回コミックマーケットは開催されました。会場は、東京・虎ノ門の日本消防会館の会議室。前もっての告知は、雑誌『別冊少女コミック』『ぴあ』『シティロード』に掲載されたもののみでした。 「同人誌」という名称は馴染みが薄く、よりわかりやすい「まんがファンジンフェア」としての開催となった1回目のコミケに
2014/04/22 リンク