エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シグマリオンでLinux-vrを使ってみる
● Ntt DocomoのSigmarionでLinuxを使ってみる 仕事で、自社製SH4ボードでLinux-SHを走らせてドライバな... ● Ntt DocomoのSigmarionでLinuxを使ってみる 仕事で、自社製SH4ボードでLinux-SHを走らせてドライバなぞ書いたりもしているのですが、 x86以外のCPUで動作するLinuxを見るたび面白いな、個人的にも欲しいなと思っていました。 SH4 CPUの機種が欲しかったのですが、安さとデザインに負けてmips系CPUのNTT Docomo Sigmarionを購入しました。 起動するとWindowsCEという名前のブートローダ(^^が立ち上がりますので、 直ちにLinuxをインストール、ユーザ環境を構築して使っています。 とりあえずの使用感としては キー配列以外はいい感じのキーボード デザインはなかなか ちゃんとlinuxしてるところがいい感じ 種々の制限から使えるアプリは限られるが、用途を絞ればOK CFのI/Oがオソオソ(1.5Mbyte/s程度)、CPUも遅い
2008/01/22 リンク