エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ワーキングマザー&フリーランスエンジニアの働き方 - HAL @bump_of_kiharu
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ワーキングマザー&フリーランスエンジニアの働き方 - HAL @bump_of_kiharu
ワーママの1日って驚くほどあっという間に過ぎていくのですが、これからフリーランスで育児しながら働く... ワーママの1日って驚くほどあっという間に過ぎていくのですが、これからフリーランスで育児しながら働く予定の人がいたら、こんな感じっていうのが伝わったら嬉しいです。 月間スケジュール ちょっと見づらいかもですが、今月(2015年2月)の私のスケジュールはこんな感じでした。 ■全体 自分のやりたい仕事しかやってません、そこが会社員時代と大きく違うところで一番良かったと思うところ。決して「イヤになったら投げ出す」という意味ではないです(^^; たまには「引き受けなきゃ良かった」と思ってしまう案件もありますが、基本的には仕事を選べる環境にあるので、そういう失敗は少なくなってきました。 小さい案件から大きな案件まで、粒度も難易度もバラバラ。リリースがかぶって超多忙だったりする月もありますが(今月とかね…)、基本的に自分一人で請ける案件は、スケジュール調整もある程度融通が利くし、何より子供の突然の体調不