エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
呉にいって伝説の生ビール店でサッポロを楽しんだ話 - 温玉ブログ
広島市や尾道市には何度も足を運んでいるが、呉市に行くのは滅多になくて、二回目の訪問だった。呉とい... 広島市や尾道市には何度も足を運んでいるが、呉市に行くのは滅多になくて、二回目の訪問だった。呉といえば軍港で有名で、駅からすぐのところに戦艦大和の模型を飾った博物館があったりもする。僕としてはそれよりもその横にある無料で入れる海上自衛隊呉資料館「てつのくじら館」の方が面白いかと思う。実物の潜水艦の中にも入れるし。 今回の訪問では軍港関係には目もくれなかった。明確な目的があったからだ。それは生ビールを飲むことだ。生ビールなんてどこでも飲めるけれど呉には珍しい店があって、戦前からの骨董品のビアサーバーをいまだに使っているということだ。日本中でも数えるくらいしか残ってないのではないか。それの一つが呉にある。 そもそも生ビールの古いサーバーに興味をもったも広島の重富の生ビールを飲んで感銘を受けてからだった。いろいろ調べていると呉にそんな店があるという情報を手に入れた。だから行きたい行きたいと思ってい
2017/01/10 リンク