エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
OM-D E-M1のリモート操作で花火を撮影して感じたこと、反省点など。 - コメモ。
先日の江戸川花火大会2014をOM-D E-M1で撮影してきたのですが、反省点などが多々あったので、ここにメモ... 先日の江戸川花火大会2014をOM-D E-M1で撮影してきたのですが、反省点などが多々あったので、ここにメモしておきます。 反省点1:お酒を飲みながら気楽に撮影しようと思っていたけど、無理だった。 今回、OM-D E-M1を機材として選んだ理由はいくつかあるのですが、最大の理由は「スマホ連携してリモート操作ができる」ことでした。前にもチラッと書きましたが、E-M1は専用アプリでスマホと連携することができ、スマホ側からシャッターを切ったり、F値やシャッター速度などの変更が行えるんですね。 これならデジカメを花火に向けてセットしておけば、あとは手元でちょこちょこっと操作してやればOK。なら、お酒でも飲みながら、気楽に撮れるんじゃないか……と始まる前は思っていたのですが、ぜんぜん無理でしたね。 そもそも、いくらスマホ連携して手元で操作できるとはいえ、バルブ撮影なので秒数はカウントしないといけな




2014/08/06 リンク