エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Apple IDが不正に書き換えられたときに対応すべき5つのポイント! | CARAMEL SOURCE.
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Apple IDが不正に書き換えられたときに対応すべき5つのポイント! | CARAMEL SOURCE.
今日の昼前から昼過ぎにかけて、自分のApple IDが不正に書き換えられてしまったので どのような対処法を... 今日の昼前から昼過ぎにかけて、自分のApple IDが不正に書き換えられてしまったので どのような対処法をとったのかまとめておきたいと思います。 今後、どなたかが同じ目にあってしまう可能性があるため、その参考になれば嬉しいです。 1.おかしなことが起きたらメールチェック! 今回、不正に書き換えられていることを知るきっかけになったのが、 iPhone上に見覚えのないアプリがいくつかダウンロード待ちになっていたことでした。 ※中国系の無料アプリが10種類以上待機状態になっていました。 メールをチェックしてみると、アカウント情報が更新されたというメールが届いていました。 2.アカウントを守れ! 今回は名前、住所、クレジット情報が書き換えられていました。 幸いなことにパスワードまでは変えられていなかったので、 まずはこちらで今まで以上に強固のパスワードに変更しました。 iPhoneの「設定」からI