エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
foursquareとロケタッチを比較してみた | CARAMEL SOURCE.
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
foursquareとロケタッチを比較してみた | CARAMEL SOURCE.
これまでロケタッチを使ってきましたが、先輩から似たようなアプリでfoursquare(フォースクウェア)を 紹... これまでロケタッチを使ってきましたが、先輩から似たようなアプリでfoursquare(フォースクウェア)を 紹介してもらったので、早速使ってみました。 実際に使ってみて感じたのが、どちらも似たようなサービスであること。 現在位置からスポットと呼ばれる場所や建物を検索し、登録していくことです。 つまりこのサービスを利用することで、自分が今どこにいるのか記録に残していくことができます。 では、この2つのアプリの違いって何なの?と気になったので調べてみました。 ロケタッチ ロケタッチはライブドアが提供しているサービスとなります。 そのため、ログインするためにはライブドアの会員登録が必要となります。 サービス内容は、前述に書いたとおり、GPS機能を利用しスポットを探し、 該当する場所や建物をタッチして、記録に残していきます。 場所や建物がカワイイアイコンで表示されるのもロケタッチの特徴ですね。 個