エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
PROSTAFFの油膜取り「キイロビン120」使ってみた〜効果と評価〜
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PROSTAFFの油膜取り「キイロビン120」使ってみた〜効果と評価〜
みなさんこんにちばんは♪( ´θ`)ノ 今日は、油膜取りキイロビン120使用レポートを書きます。油膜は放置... みなさんこんにちばんは♪( ´θ`)ノ 今日は、油膜取りキイロビン120使用レポートを書きます。油膜は放置すればするほど、後々めんどくさいし危険です。 この記事をみて、油膜取りするぞーってなれば嬉しいです♪( ´▽`) 油膜とはなんだろう 油膜とは読んで字のごとく、車の窓ガラスに付着する油の膜です。雨の日の夜に対向車のライトなどが当たるとガラスがギラギラして、見えにくいってことありませんか? ワイパーをいくら動かしてみても、油膜がある部分は綺麗になりませんよね。わかっていると思いますが、これを放置しておくと危険ですよ。 放置するとこんな危険が 例えば、、 久しぶりに雨が降りました。さて夜も遅くなりましたが車で家に帰りましょう。大雨だけど慣れた道さ!大丈夫。 ところがですよ!!走り出したものの油膜がこびりついています。ガラスがギラついて前が見えないよ!やばいやばい!そうだ!ウォッシャー液で汚