エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
安易にセパレートスピーカーを購入しない方がいい?〜コアキシャルとセパレートを比較〜
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
安易にセパレートスピーカーを購入しない方がいい?〜コアキシャルとセパレートを比較〜
安易にセパレートスピーカーを購入しない方がいい?〜コアキシャルとセパレートを比較〜 2016/3/4 2016/... 安易にセパレートスピーカーを購入しない方がいい?〜コアキシャルとセパレートを比較〜 2016/3/4 2016/3/5 カーオーディオ, スピーカー, 音質向上 みなさんこんにちばんは♪( ´θ`)ノ この記事は僕の友人の話ですが、彼は長い間セパレートタイプのスピーカーで音楽を聴いていたんですね。定番商品でいうと、カロッツェリアのTS-F1730SやTS-C1720A、アルパインのDDL-R170Sなどです。 セパレートタイプを使っていた理由は単純に、ツィーターとウーファーを分離した方が音が良くなるだろうとか、値段が高いからこっちの方が音が良いんだろうと言う安易な理由です。 初めてセパレートタイプのスピーカーを装着 初めてセパレートスピーカーを使ったときは、純正の付属品からの交換でした。当たり前なのですが、「カーオーディオなのにこんなにもクリアで指向性が良いのか」と感動し、車で音楽を聞くの