エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
科研費申請かあ、研究費かあ。共同研究したいなあ。 - 研究者って自称ギタリストと何が違うの?
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
科研費申請かあ、研究費かあ。共同研究したいなあ。 - 研究者って自称ギタリストと何が違うの?
科研費の申請が始まったようですね。 ポスドク時代に一緒だった先輩が、いまは某地方国立大学で講師をし... 科研費の申請が始まったようですね。 ポスドク時代に一緒だった先輩が、いまは某地方国立大学で講師をしているので、電話してみた。 先輩も俺と同じく、4 月からのラボ持ち講師らしい。 俺「お久しぶりです。科研費どうしますか? つうかどうしてるんですか?」 先輩「あ、始まったん? そーなん? 分担とかせずに、各々若手 (B) 狙いでいいんじゃね?」 俺「あれ、そういや先輩、スタートアップ出さなかったんですか?」 先輩「ポスドク時代に、事務の人が勝手にアカウントとってたから権利がなかった」 俺「まじショックじゃないですか。研究はどうなんですか?」 先輩「うちの大学内に某研究機関があるのだけど、場所がそこってだけでうちの大学とコラボってるわけじゃなかったので、そこと話して共同研究っぽいことすることになった」 俺「結局いくら研究費あるんですか?」 先輩「その機関がくれたのと、学長の裁量経費と、あわせて