
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
TCP/IPを利用しているプロセス情報を視覚的に表示する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
TCP/IPを利用しているプロセス情報を視覚的に表示する
はじめに Windowsのコマンドラインからnetstat -aを実行すると、現在TCP/IPの接続や待ち受けを行ってい... はじめに Windowsのコマンドラインからnetstat -aを実行すると、現在TCP/IPの接続や待ち受けを行っているIPアドレスおよびポート番号の一覧が表示できることは、みなさんご存知だと思います。そして、WindowsXPでは、パラメータに-oを付けることで、その接続を使用しているプロセスの番号も表示されます。本稿では、この情報をプロセス名およびアイコンでビジュアルに表示するプログラムを紹介します。 なお、これと同様のプログラムは、すでにSysinternalsにおいて、TCPView v2.4としてソースコードとともに紹介されています。しかし、Sysinternalsで紹介されているものは、バイナリでは、WindowsNT/2000でもプロセスの情報が表示できているのに、ソースコードでは、WindowsXPでしか表示できません。 また、同様の処理を行う各種のプログラムの情報は、既