
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
実践DDD本 第7章「ドメインサービス」~複数の物を扱うビジネスルール~
第6章「値オブジェクト」~振る舞いを持つ不変オブジェクト~ DDDにおけるサービスとは DDDでは、エンテ... 第6章「値オブジェクト」~振る舞いを持つ不変オブジェクト~ DDDにおけるサービスとは DDDでは、エンティティ、値オブジェクト、集約といった「ドメインオブジェクト」だけではなく、それらの外に記述したほうがよいロジックも存在します。そのようなときに、状態を持たないステートレスな「サービス」を使用できます。サービスには、大きく分けて次の2つが存在します。 ドメインサービス:エンティティや値オブジェクトの責務ではないドメインモデルのロジック(複数のドメインオブジェクトを使って計算する処理やファサード) アプリケーションサービス(詳細は14章):非常に薄く、ドメインモデル上のタスクの調整に使うロジック(腐敗防止層の変換・アダプター等) DDDにおけるサービス ドメインサービスの特徴 ドメインサービスの特徴は、ドメイン層の中に含まれ、ビジネスロジックを持つことができる点にあります。本章では、このド
2022/01/28 リンク