
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Swing再入門 コンポーネントの表示方法のカスタマイズ
はじめに 今回は、コンポーネントの表示について考えてみることにしましょう。Swingのコンポーネントは... はじめに 今回は、コンポーネントの表示について考えてみることにしましょう。Swingのコンポーネントは、AWTのように完成されたものがそのまま表示されるわけではなく、非常に多くの要素によって構成されています。それらを個別に設定していくことで、表示を自由にカスタマイズできます。 単純に、前景色・背景色、表示フォントといったものを変えるのなら、おそらく誰でもできるでしょう。これらはAWTとほとんど同じですから、迷うことはまずありません。けれど、それだけで終わっていたのでは、ちょっともったいない。もう一歩進んで、「ボーダー」や「ルックアンドフィール」などについても自由に操作できるようになりたいものです。 対象読者 Javaの基本機能は一通り覚えた、というビギナーを卒業しかけている人。 Swingはマスターした? といわれると、ちょっと自信がない人。 これからはクライアントサイドが注目されると信じ
2010/09/09 リンク