エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Swing再入門 マルチフォントへの対応
はじめに 今回は、マルチフォントについて考えてみましょう。Swingには、JTextPaneというマルチフォント... はじめに 今回は、マルチフォントについて考えてみましょう。Swingには、JTextPaneというマルチフォントに対応したテキスト編集用コンポーネントがあります。これを利用すれば、マルチフォントのテキストを扱うことが可能です。 また、マルチフォントのテキストは、そのままテキストファイルに保存できません。RTFなどのファイルに書き出す必要があります。 こうしたマルチフォント関係の機能は、意外と使ったことがない人は多いはずです。ここで、その基本的な仕組みと利用方法について理解しておきましょう。 対象読者 Javaの基本機能は一通り覚えた、というビギナーを卒業しかけている人。 Swingはマスターした? といわれると、ちょっと自信がない人。 これからはクライアントサイドが注目されると信じる人。 JTextPane利用の基本 まずは、JTextPaneを使ったマルチフォントの表示から説明をしていく

