
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Expression WebでWebサイトを作ってみよう (1)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Expression WebでWebサイトを作ってみよう (1)
はじめに IT業界の外にいる一般の人たちは通常、開発者に対して「プロなんだからパソコン関係は何でもで... はじめに IT業界の外にいる一般の人たちは通常、開発者に対して「プロなんだからパソコン関係は何でもできるでしょ」と思い込んていたりしますよね。 例えば、デザイン部分を担当したことのないASP.NET開発者が、友人から「起業したので会社のサイトを作って! おまえさんプロなんだからできるでしょ。頼むよ」と不意に頼まれ、結局引き受けてしまった。こういったケース、結構ありうるんじゃないでしょうか。 本稿では、このようなストーリーをベースに、ASP.NETとの連携にも優れたマイクロソフト社のWebオーサリングツール「Microsoft Expression Web」(以下、Expression Web)によるWebサイト制作方法を解説します。前編の今回は、Expression Webの特長を中心に紹介していきます。 対象読者 はじめてWebサイトを制作する方 デザイン部分も担当する必要があるASP.