
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Swing再入門 マウスで選択可能なマルチフォントテキストの描画
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Swing再入門 マウスで選択可能なマルチフォントテキストの描画
はじめに Swingという新しいコンポーネントがJavaに導入された際、同時にグラフィック・コンテキストも... はじめに Swingという新しいコンポーネントがJavaに導入された際、同時にグラフィック・コンテキストも刷新されました。「Graphics2D」です。現在、多くの描画用メソッドで使われているGraphicsインスタンスが実はGraphics2Dであることは、Swingをかじっていればご存知でしょう。 今回は、このGraphics2Dのテクニックについて取り上げてみます。需要がありそうで意外と使われていない、「マルチフォント・テキストの描画」です。JavaのGraphicsによる描画では、マルチフォントによるテキスト描画が結構面倒です。結局、setFontをしながら、1つ1つのStringを描画してごまかしている人も多いのではないでしょうか。 テキストの描画というのは、意外に奥が深いものです。きちんと行おうとするとさまざまなところで壁にぶつかります。今回は、さまざまなテキストの描画について