
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mac用パーソナルデータベース「Bento 3」発売開始 iPhotoとの連携を実現
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mac用パーソナルデータベース「Bento 3」発売開始 iPhotoとの連携を実現
FileMaker Store、Apple Store、ソフトウェア販売店などで購入できる。 新機能として、今回のバージョン... FileMaker Store、Apple Store、ソフトウェア販売店などで購入できる。 新機能として、今回のバージョンからアップルのiPhotoとの連携を実現。連絡先やプロジェクト情報、イベント情報などといったBentoに保管されている他の情報と写真との関連付けができ、情報の管理を容易に行うことができる。その他にもマルチユーザ共有、セキュリティオプションなど数多くの機能が追加された。 価格は5,040円で、5ライセンスのファミリーパックは10,290円(すべて税込)。動作環境は、Mac OS X 10.5.7(Leopard)/v 10.6(Snow Leopard)で、512MBのRAMと1GBのハードドライブスペースを推奨している。 また、期間限定で、Bento 1/Bento 2を所有するユーザーがBento 3を購入するとQUOカード2,000円券がもらえるキャンペーンや、2