
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
WiXではじめるWindows Installer作成入門 第2回
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WiXではじめるWindows Installer作成入門 第2回
はじめに 前回は、主にインストーラ作成環境の構築にページを費やしてしまいましたが、今回からいよいよ... はじめに 前回は、主にインストーラ作成環境の構築にページを費やしてしまいましたが、今回からいよいよ本格的なインストーラの作成へと移ります。 対象読者 インストーラを必要とするすべての開発者。 必要な環境 前回の記事の公開直前にWiXの新しいビルド(2.0.4221.0)が公開されました。おおむね1ヶ月~2ヶ月に一度くらいのペースで更新が続いていますので、今後も連載中に更新が入ることになると思います。この連載ではUIも扱う都合上、原則的に執筆時点での最新版を利用するつもりでいます。これはUIリソースがまだstable(安定版)扱いにはなっておらず、Technical Preview状態(要するにβ)のためでもあります。そのため、実運用を図る場合においては連載での記述点のみならず、きちんと自身のインストーラに合わせて検証する必要があることも付け加えておきます。また、実際の業務などで利用する場合