
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
8月開催、「CEDEC 2010」の概要発表 ショートセッション形式、CEDEC CHALLENGEなどを新設
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
8月開催、「CEDEC 2010」の概要発表 ショートセッション形式、CEDEC CHALLENGEなどを新設
28日、8月31日~9月2日の3日間にわたりパシフィコ横浜で開催される「CEDEC 2010(セデック 2010)」につ... 28日、8月31日~9月2日の3日間にわたりパシフィコ横浜で開催される「CEDEC 2010(セデック 2010)」について、カンファレンスの概要や新企画に関する説明会が行われた。 CEDECは、社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)主催による、ゲーム産業全体の技術力向上を目的とした大規模な技術カンファレンス。1999年にゲーム開発者の交流の場を設けるため開催され、今年で12回目となる。昨年の参加者数は2,661名、全セッションの聴講者合計も延べ27,000人を超えた。今年も昨年と同様、約150のセッションが予定されている。 CEDEC 2010では、今回から新たな講演形式を採用した。1枠のセッション内に類似テーマを複数組み合わせた20分のショートセッションを設け、テーマに対する多様な見方を紹介する。さらに、ポスター形式の発表も取り入れ、発表者と参加者の交流を促進する。