
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「Firefox 3.6.4」リリース プラグインによるクラッシュを防止
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Firefox 3.6.4」リリース プラグインによるクラッシュを防止
製品ページから、Windows、Mac OS X、Linuxの各プラットフォーム対応版がダウンロードできる。ただし、M... 製品ページから、Windows、Mac OS X、Linuxの各プラットフォーム対応版がダウンロードできる。ただし、Mac OS X版にはクラッシュ防止機能は搭載されていない。 バージョン3.6.4から搭載されたクラッシュ防止機能では、Geckoプラットフォームのプラグインプロセス分離技術により、プラグインが別スレッドで実行されるようになった。このため、Adobe Flash、Apple Quicktime、Microsoft Silverlightといったサードパーティ製プラグインがクラッシュまたはフリーズしても、プラグインで表示されている部分は無効化されるだけでブラウザ自体は動作し続けるため、ページを再読み込みすればプラグインも再起動される。 そのほか、「XSLTノードの並べ替えにおける整数オーバーフロー」など重要度が「最高」の4つを含む計7つのセキュリティ修正や、安定化のための修正も