
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「OSC2010 Tokyo/Fall」事前登録受付中 新たにTwitter4J、Red5などのコミュニティも参加
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「OSC2010 Tokyo/Fall」事前登録受付中 新たにTwitter4J、Red5などのコミュニティも参加
7年目を迎えるオープンソースコミュニティの総合カンファレンス「OSC2010 Tokyo/Fall」のセミナープログ... 7年目を迎えるオープンソースコミュニティの総合カンファレンス「OSC2010 Tokyo/Fall」のセミナープログラムが公開され、参加者の事前登録が開始された。今回は9月10~11日の2日間、明星大学日野キャンパス(東京都日野市)で開催される。 イベントでは、最大7トラック(OSC.Govを除く)、計76セッションを予定。NetBSDやSamba、Ubuntu、MySQLといったOSCではなじみのあるコミュニティだけでなく、新たにTwitter APIのJava用ラッパ「Twitter4J」や、JavaによるフリーなFlash実装「Red5」といったコミュニティも参加しており、さらにオラクルがMySQL最新情報、ヤフーがHadoop利用についてそれぞれ企業として発表するなど、多様なセッションが組まれている。 また、OSCで初の試みとして、政府・行政におけるオープンソース利活用を題材にした