
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「Google Developer Day 2010 Japan」のDevQuiz開始 受付は8月23日10時まで
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「Google Developer Day 2010 Japan」のDevQuiz開始 受付は8月23日10時まで
今回のGoogle Developer Dayでは、上級開発者だけでなく初級開発者やデザイナにも参加できるよう、3つの... 今回のGoogle Developer Dayでは、上級開発者だけでなく初級開発者やデザイナにも参加できるよう、3つの枠を設けている。高度なプログラミング能力を持つ人向けのSuper Hackers枠、ユーザーに高く評価されるアプリケーションを作成した人向けのTop Favorites枠、上記枠での当選が難しいが意欲がある次世代のデベロッパー向けのNext Generation枠が用意され、当選枠の割合は2:2:1に調整される。 参加希望者は複数枠の問題に挑戦でき、いずれかの枠で合格基準に達していればその時点で合格となる。当選確率が高くなる枠が自動的に選択されるため、解答者の方で明示的に枠を選ぶ必要はない。 今回のDevQuizでは選択式問題、プログラムを書く問題、ユーザーに評価されるアプリケーションを作成したかを問う質問などが難易度別に用意されており、全体として難易度が高いほど得点も高い