
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ソーシャルグラフを利用したサービスを表彰する「Graph hackアワードbyGMO」、受賞作品を決定
「Graph hackアワード byGMO」は、Twitterやmixi、Facebookのソーシャルグラフを活用したプロダクトを表... 「Graph hackアワード byGMO」は、Twitterやmixi、Facebookのソーシャルグラフを活用したプロダクトを表彰するアワード。新しいサービス、新しいビジネスの場として大きな可能性を秘めた分野であるソーシャルグラフの発展のため、Webサービス、アプリケーション、ガジェットなどのプロダクトを、5月20日~7月22日の期間に募集し、合計で55作品の応募があったという。 グランプリに選出されたのは、クリプトン・フューチャー・メディアの「gigle(ギグる)」で、Twitter、mixi、Facebookのソーシャルグラフを活用し、ライブ情報を検索、シェア、記録できるサービス。「音楽」を切り口に、共通の趣味を楽しめるようになる点が高く評価され、グランプリ受賞となった。 また優秀賞には、f4samuraiの「alarm everyone」、tattvaの「i.ntere.st」、
2011/09/09 リンク