
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
DevLOVE主催のピクト図解勉強会「世界の仕組みを創り出そう!」、定員枠を10名増員
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
DevLOVE主催のピクト図解勉強会「世界の仕組みを創り出そう!」、定員枠を10名増員
開発者向けにイベントや勉強会を主催するDevLOVEは、10月12日19時30分~21時30分に、エコライブオフィス... 開発者向けにイベントや勉強会を主催するDevLOVEは、10月12日19時30分~21時30分に、エコライブオフィス品川(コクヨ)にて、ピクト図解勉強会「世界の仕組みを創り出そう!」を開催する。申し込み受付を9月22日に開始した。定員は20名、参加費は1,500円。 3回目となる今回は「ビジネスモデルを見える化する ピクト図解」の著者である板橋 悟氏を招いての勉強会となる。全2時間、「エンジニアに役立つビジネスモデルを考え出す」をテーマにワークショップ形式で実施。初の試みとして、コクヨS&T株式会社の協力のもと、手書きメモを画像として取り込めるCamiAPPノートとアプリを連携した実習を設けるという。具体的には、参加者が実際に描いたビジネスモデルをCamiAppで取り込み、講師と参加者でシェアしながらビジネスモデルを検討する予定。 9月22日の告知開始後すぐに満員となったため、9月27日よ