
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mozilla Japan、メールクライアント「Thunderbird 16」を公開
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mozilla Japan、メールクライアント「Thunderbird 16」を公開
「Thunderbird 16」は、Filelink機能で利用可能なオンラインストレージサービスに、新たにBox.comを追加... 「Thunderbird 16」は、Filelink機能で利用可能なオンラインストレージサービスに、新たにBox.comを追加している。さらに、Box.comが提供するオンラインドキュメントのコラボレーションサービスによって、メール経由のファイル共有手段を増やせる。なお、「Thunderbird」ユーザーなら、無料で25GBのストレージが使える。 Filelink機能は、添付したいファイルを選択し、Filelinkのサービスを選択してコンバートするだけで、オンラインサービスにファイルがアップロードされ、そのファイルへのリンクが自動的に挿入されるので、サイズの大きいファイルでもメールサーバの制限を気にすることなく、ファイルを添付できる。 ほかにも、「サイレントアップデート機能」を搭載しており、新バージョンが公開された場合にはバックグラウンドで更新を自動的にダウンロードして適用し、次回の「Th