
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
グレープシティ、「SPREAD for WPF 1.0J」を12月5日に発売
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
グレープシティ、「SPREAD for WPF 1.0J」を12月5日に発売
グレープシティは17日、WPF用の表計算グリッドコンポーネント「SPREAD for WPF 1.0J(スプレッド)」を... グレープシティは17日、WPF用の表計算グリッドコンポーネント「SPREAD for WPF 1.0J(スプレッド)」を発表した。WindowsフォームとWPFのコンポーネントをセットにした「SPREAD Desktop Pack 2013J」「InputMan Desktop Pack 2013J」とともに、12月5日から発売する。 SPREADは、これまでVisual Basic、ASP.NET、Windowsフォームを対象とした3製品が提供されており、今回WPF向けの新製品を追加した形となる。後方互換性を気にせずに済む新ラインナップの提供にあたり、グレープシティは100以上の実際の業務画面の分析に基づいて製品を大幅に刷新した。 日本の業務システムでは、既存の伝票をそのままUIに持ち込んだ経緯から、複数行で1レコードを表示したり、明細以外の多様な属性行(コメント行や値引き行など)を扱っ