
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
データベースのデータを小計つきで表示する.NETアプリケーションを作る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
データベースのデータを小計つきで表示する.NETアプリケーションを作る
「PowerTools ComponentOne Studio 2012J」のC1FlexGridコントロールは、同じフィールドのデータをグル... 「PowerTools ComponentOne Studio 2012J」のC1FlexGridコントロールは、同じフィールドのデータをグループ化し自動的に小計を算出する機能を持っています。そこで今回はこの機能を使って、Accessデータベースのデータから、野菜の収穫量を地方別・都道府県別の2段階に分けて小計を算出するアプリケーションを作成してみました。 はじめに 「PowerTools ComponentOne Studio 2012J」のC1FlexGridコントロールは、データベースからデータを読み込んで表示する機能を持っていますが、単純にテーブルのデータを表示するだけでなく、同じフィールドのデータをグループ化し自動的に小計を算出する機能も持っています。 これだけならSQL文でも同様のことを実現できますが、C1FlexGridコントロールはさらに階層ツリーで小計結果を表示する機能を