エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
WPFアプリケーションにテキストブロックのプロパティ変更機能を実装する
はじめに 前回『WPFアプリケーションにカラーピッカーを実装する』で作成したWPFアプリケーションでは、... はじめに 前回『WPFアプリケーションにカラーピッカーを実装する』で作成したWPFアプリケーションでは、TextBlockコントロールの背景色をカラーピッカーで変更できるようにしました。しかし、どうせなら文字や文字色も一緒に変更できたら便利ですね。でも、そうなると専用のダイアログボックスが必要になります。 ダイアログボックスを使うとなると、データの受け渡し処理などを組み込まなくてはならず、手のかかる改修作業になってしまいます。 もっと簡単にできる方法はないかと探していたら、PropertyGrid for WPFのC1PropertyGridコントロールを見つけました。 このコントロールを使用すると、アプリケーション実行時にウィンドウに配置したオブジェクトのプロパティを参照したり編集したりすることが可能となります。そして、操作できるプロパティも自由にセレクトでき、必要なプロパティのみ編集操
2014/01/27 リンク