
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IPA、「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2013年第4四半期(10月~12月)]」を発表
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IPA、「ソフトウェア等の脆弱性関連情報に関する届出状況[2013年第4四半期(10月~12月)]」を発表
2013年第4四半期の脆弱性情報の届出件数は307件で、そのうちソフトウェア製品に関するものが88件、Webサ... 2013年第4四半期の脆弱性情報の届出件数は307件で、そのうちソフトウェア製品に関するものが88件、Webサイト(Webアプリケーション)に関するものが219件だった。 2004年7月の届出受付開始からの累計は、ソフトウェア製品に関するものが1749件、Webサイトに関するものが7584件で、合計9333件となっている。また、2013年の1年間におけるソフトウェア製品に関する届出は、2012年の184件から大幅に増えるとともに、過去最多だった2006年の285件に匹敵する、282件であった。 これらの届出のうち、2013年第4四半期に修正を完了したものは、ソフトウェア製品が34件(修正完了率54%)、Webサイトは189件(修正完了率72%)で、2013年の1年間におけるソフトウェア製品の修正完了件数は127件と、過去最多になっている。 なお、2013年の1年間に、脆弱性として受理したソ