
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
JavaとSAXパーサでXMLベースのプログラミング言語を作る
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JavaとSAXパーサでXMLベースのプログラミング言語を作る
はじめに プログラミング言語を作ってみたいと思ったことはありませんか? あるいは、どうして単なるテ... はじめに プログラミング言語を作ってみたいと思ったことはありませんか? あるいは、どうして単なるテキストファイルに過ぎないソースファイルがプログラムとして実行できるのか、仕組みを知りたいと感じたりしたことはありませんか? 仕組みを知るには実際に作ってみるのが一番です。結局、どっちにしてもプログラミング言語を作ることになりますね。 ところが仮にそう思ったとして、プログラミング言語についての本を手に取ると延々と字句解析(ソースファイル中の文字列を定数や演算子などの分解すること)について説明しているのでせっかく湧いた興味がみるみるうちに醒めてしまう、そんな経験はありませんか。もちろん、「本物」のプログラミング言語を作るにはそこでますます熱意が湧いてくる必要があるのでしょう。でも、単に興味があるだけならもっと簡単に、いきなりプログラミング言語そのものを作れたほうが良いじゃないですか。 というわけで