
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IPAセキュリティセンターとJPCERT/CC、OpenSSLの新たな脆弱性を公表
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IPAセキュリティセンターとJPCERT/CC、OpenSSLの新たな脆弱性を公表
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人JPCERTコーディネーション... IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、6月6日にOpenSSLに見つかった新たな脆弱性をJVN(Japan Vulnerability Notes)において発表した。 公表されたのは「『OpenSSL』におけるChange Cipher Specメッセージの処理に脆弱性」で、初期SSL/TLSハンドシェイクにおけるChange Cipher Specメッセージの処理に存在する。この脆弱性を突かれると、中間者攻撃(man-in-the-middle attack)によって、サーバー/クライアント間で行われるSSL/TLS通信の解読や改ざんといった被害を受ける恐れがあるという。 IPAならびにJPCERT/CCでは、開発者が提供する情報をもとに最新版へアップデートするよう促している。 【関連リ