
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
JSONを使ってAJAXベースのアプリケーションを高速化する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JSONを使ってAJAXベースのアプリケーションを高速化する
はじめに JSONは「JavaScript Object Notation」の略であり、Webアプリケーションに役立つ軽量型のデー... はじめに JSONは「JavaScript Object Notation」の略であり、Webアプリケーションに役立つ軽量型のデータ交換フォーマットです。テキストベースのフォーマットなので読み書きが簡単で、さらにプログラムで容易に解析できる正規構文を備えています。基本的にはJavaScriptのサブセットであり、詳しくは後で説明しますが、XML以上に構文の解析が容易です。 AJAXは「Asynchronous JavaScript and XML」の略称であり、JavaScriptを使って非ブロッキングのサーバー呼び出しを実行するWeb開発テクニックです。ただし、「and XML」の部分は、どうやら時間と共に影が薄くなりつつあります。AJAXの当初のデータ転送フォーマットはXMLでしたが、HTMLやプレーンテキストなど、任意のフォーマットを使ってなんら支障はありません。JSONを使っていけ