
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ASP.NET Identity 2.0の新機能 ~メールを使ったアカウントの確認
確認処理 前回に続き、アカウントの確認処理を実装していきましょう。前回記事に掲載した動作イメージの... 確認処理 前回に続き、アカウントの確認処理を実装していきましょう。前回記事に掲載した動作イメージのうち、(2)の確認メールを送信するまでの実装が終了したのでしたね。今回はその後の(3)確認処理から説明していきます。 メールで送信した確認用URLをクリックすると、「確認ページ」が表示されます。この確認ページでは、URLのクエリパラメータとして設定された確認トークンを検証し、妥当であればユーザーの確認を完了します。 確認ページのコードはテンプレートで生成されたまま変更する必要はありません。まずは確認ページから見ていきましょう(リスト1)。 <%@ Page Title="アカウントの確認" Language="C#" MasterPageFile="~/Site.Master" AutoEventWireup="true" CodeBehind="Confirm.aspx.cs" Inheri
2014/10/17 リンク