
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新しくなったpg_monzでPostgreSQLのクラスタを監視する
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新しくなったpg_monzでPostgreSQLのクラスタを監視する
TIS株式会社 Tech-Sketch pg_monzとは 「pg_monz(ピージーモンズ)」は「PostgreSQL monitoring templa... TIS株式会社 Tech-Sketch pg_monzとは 「pg_monz(ピージーモンズ)」は「PostgreSQL monitoring template for Zabbix」の略称で、統合監視ツールZabbixでPostgreSQLを監視する設定を盛り込んだテンプレートと追加スクリプトからなるツールとして、SRA OSS,Inc.日本支社とTIS株式会社が共同で開発しています。pg_monzはOSSとして公開されており、以下のサイトからダウンロードが可能です。 http://pg-monz.github.io/pg_monz/ 2015年3月31日にリリースされたバージョン2.0では監視処理の性能が改善されるとともにPostgreSQLのストリーミングレプリケーションやpgpool-IIの監視設定が盛り込まれ、複数のPostgreSQLサーバによるクラスタ構成の監視運用に使えるよ