エントリーの編集
                エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
                    必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
 - 新着コメント
 
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
          - バナー広告なし
 - ミュート機能あり
 - ダークモード搭載
 
関連記事
PyCon JP 2015 開催前レポート ~第2回 プログラムについて
プログラム概要 プログラムチームの清田です。 PyCon JP 2015のテーマは、「Possibilities of Python」... プログラム概要 プログラムチームの清田です。 PyCon JP 2015のテーマは、「Possibilities of Python」。可能性を感じてもらえるような内容にしていきたいと考えています。各プログラムの詳細はカンファレンススケジュールに記載してあります。ぜひご覧ください。 1日目は、キーノート、トークセッションの他にPyLadies Tokyoを中心にコミュニティーについてのパネルディスカッションも企画しています。女性コミュニティーも活発になってきています。今後の発展に期待したいところです。 2日目は、子ども向けワークショップを朝から開始します。初の試みなので、どんな内容になるか非常に楽しみです。継続した企画になると良いなと個人的には思っています。 他にも、チュートリアル、LT、ポスターセッションなどの盛りだくさんの企画を考えているので、ご期待ください。 トークセッション・ポスタ
              
            


2015/09/30 リンク