
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C++/CXでHelloUWP!(後編)
編注 本稿は『C++/CXでHelloUWP!(前編)』の続編です。ソースコード部分については、記事添付のサンプ... 編注 本稿は『C++/CXでHelloUWP!(前編)』の続編です。ソースコード部分については、記事添付のサンプルコードを併せてご参照ください。 step-3:ページの移動 UWPは画面の小さなデバイスにも配慮せにゃならんので、従来のデスクトップアプリみたいにページを複数枚開いたり、大きなダイアログを開いたりしません。そのかわり、紙芝居みたいにページのナカミを切り替えることになります。 の[Go To Page 2]ボタンを押すと、 2枚目のページに切り替わります。これを実装しましょう。 MainPage.xaml にButtonを配置し、Buttonクリック時のイベントハンドラを設定します。 2枚目のページ:Page2を作ります。メニュー:[プロジェクト]-[新しい項目の追加]から[XAML]-[空白のページ]を選択し、名前をPage2.xamlとして[追加]すると、Page2.xaml
2016/01/09 リンク